
クリスマスリースのサラダを作ってみました!
リースは、お皿の中央に丸いコップなどを置いて
周りに野菜をのせていけば、きれいなリースになります。
飾りはエビ、ミニトマト、スライスチーズを星の形に抜いたものをのせました。
旗はつまようじにマスキングテープを巻きつけただけなので
簡単に手作りできますよ。
すごく簡単ですぐに出来るのでオススメです!

楽天市場


エプロンが必要になりお店に買いに行きました。
かわいいキャラクターやおしゃれなデザインのエプロンは
たくさんあったのですが、
子供が首のひもと、腰のひもはを自分で結ぶのは難しく・・・
もっと簡単に着れる(子供が1人で着れる)エプロンを作る事にしました。
首ひもはゴムになっていて、腰のひもはマジックテープを付けたので、
子供でも簡単に着ることができました。
型紙もなく、ただ何となくで作ったのですが、思ったより簡単に出来ました!
ぜひ世界に一つだけのエプロンを作ってみませんか?


今回は生地の切り替えがあるコースターを手作りしてみました。
とっても簡単に出来ました。
で、今回も4枚作ってみました~。

作り方は後日アップします!!
↓ 色んな生地が揃っています!


お友達のお誕生日カードを手作りしました。
今回は、かわいいペーパーナプキンを使ってみました。
表紙は・・・
ケーキや飾りをペーパーナプキンを切って貼り付けて、
レース、毛糸のリボンをつけてみました。
スタンプは、100均(セリア)で購入しました。

中身は・・・
ペーパーナプキンを全体に貼って、
フェルトと花型レースで作ったケーキを飾ってみました。

かわいいペーパーナプキンはたくさんあるので色々使えそうです。
これからペーパーナプキン探しが楽しみです(笑)
↓お誕生日祝いをお探しなら


コースターを手作りしました。
今回は、生地の切り替えがないとっても簡単なコースター。
作り方はとても簡単だし、かわいいし、プレゼントにも出来そうです
後日作り方をアップしますね!

今回は4枚作りました。

↓ かわいい雑貨がいっぱい


前回のメッセージおにぎりがとても嬉しかったようなので、
またのりをチョキチョキしてみました。
お友達と仲良く楽しく遊んでくれますように☆☆☆
今日は楽しかったぁと言って帰ってくる日は、やっぱり嬉しいもんです♪


大好きなお友達がお休みのせいか、寂しそうだったので、
メッセージおにぎりにしてみました。
これを見て、元気いっぱい遊んでくれると嬉しいなぁ
ファイト!!


ひなまつり、お内裏様とお雛様のおにぎり弁当にしました。
なんだかビミョーなお内裏様とお雛様ですが(笑)
娘に『これ何だ?』って聞いたら、『おひなさま!!』
と答えてくれたのでよしとします(笑)


またまた出産祝いにおむつケーキを手作りしました。
今回はベビちゃんが女の子なので、ピンクでかわいくしてみました。

ケーキの上には、靴下とキャンディのガラガラ。
そして、フェルトで作ったメッセージカードをのせてみました。

ラッピングはこんな感じで♪ ちょっと見にくいですが・・・

男の子用と同じ作り方です。
↓ 作り方はこちらを参照して下さいね
簡単手作り おむつケーキ ≪作り方≫

↓ 出産祝いはこちらから
おむつケーキもあります。参考までに☆



米米クラブが大好きなお友達へのバースデーカードです。
マスキングテープと、100均で購入したお花のレースで飾ってみました。
↓ 開くとこんな感じです。

↓ 横から見た感じです。

