お風呂でシュワシュワ~の、バスボム(おもちゃ入り)を作りました。
まずはシュワシュワ、そして中からオモチャ・・・
と子供にとっては2倍楽しめるバスボムです☆
重曹とクエン酸と塩だけあれば誰でも簡単に出来ます。
重曹と言えば、お肌にもよく(スベスベお肌に☆)、
お掃除にも使えるとっても便利なもの。
我が家では、バスボムをお風呂で楽しんだあと、洗面器なども浴槽に入れて
一晩つけて湯あか取りとしても活躍しています。
お友達にプレゼントしたら、すっごく喜んでくれました☆☆☆
とっても簡単なので、みなさんも是非作ってみてくださいね!
≪ 材料 ≫
今回は、直径6cmくらいの大きさが4個分作れる分量で作りました。
● 重曹 100g
● クエン酸 50g
● 塩 50g
重曹 2 : クエン酸 1 : 塩 1 の割合で用意して下さい。
● スポイト・・・お弁当用ソース入れなど1・2滴ずつ入れられるものがあればOK
● 型・・・今回はお弁当用マヨネーズカップ 中 を使いました
※クッキーの型、なければビニール袋でも出来ます!
● おもちゃ・・・小さめのおもちゃ、なければ入れなくてもシュワシュワは
楽しめますよ
≪ 作り方 ≫
①3種類の粉をビニールに入れてよく混ぜます。
②スポイトに水を入れ、1~2滴ずつ入れて混ぜます。
※一度にたくさんの水を入れると発泡が始まるので少しずつ様子を
みながら入れて下さい!
ここでアロマオイルなどを2・3滴入れると香りもつけられます。
④ 型に③を3分の1くらい入れ、その上におもちゃを入れます。
⑤ 残り3分の2を入れて、ギュッギュッと押し込んで固く詰めます。
⑥そのまま半日~1日ほど放置して、固まったらそ~っと型から外せば完成~!!
かわいい袋に入れたらプレゼントにも出来ますよ☆
☆クッキーの型で作ったり、ビニール袋に入れて丸くしてもいいですよ!